【定番食材】卵・牛乳・玉ねぎが長持ちする保存方法のコツ!
冷蔵庫に欠かせない、
卵・牛乳・玉ねぎの賞味期限と保存方法が早わかり!
卵は賞味期限を過ぎても食べられる?
牛乳は開封したら賞味期限まで飲めない?
玉ねぎはかしこく冷凍保存する?
定番食材の保存方法の疑問を解決します!
★卵の賞味期限と保存方法のポイント★
卵の賞味期限は、生で食べられる期限!
卵は賞味期限を過ぎても、しっかり加熱すれば美味しく食べられます。
そして、殻にヒビが入っているかいないかでも、
美味しく食べられる期限はガラッと変わります。
毎日食べる卵ですので、賞味期限と保存方法をしっかりおさえておきたいですね!
卵の保存のコツはこちらからチェック↓↓
【卵】たまごの賞味期限と保存方法!期限切れは どのくらいまで食べられる?
★牛乳の賞味期限と保存方法のポイント★
牛乳はいちど開封すると、記載されている賞味期限は無効になる!
牛乳は、開封してしまうと記載されている賞味期限まで飲めないって知っていましたか?
反対に、開封しなければ賞味期限を過ぎても、しばらくは飲めることも多いんです。
牛乳がまだ飲める?飲めない?の見分け方もわかります!
牛乳の保存のコツはこちらからチェック↓↓
【牛乳】牛乳の賞味期限と保存方法!開封後と未開封で大きな差が?
★玉ねぎの賞味期限と保存方法のポイント★
玉ねぎは、冷凍保存をかしこく活用する!
みじん切りや、炒めた玉ねぎを冷凍しておくと、すぐに料理に使えて便利です。
また、みじん切りして冷凍しておいた玉ねぎを使うと、飴色たまねぎが5分ほどで出来上がってしまうって知っていましたか?
冷凍保存をかしこく使うと、忙しいときでも時短調理ができますよ。
その他にも、玉ねぎの保存方法や賞味期限について、お役立ち情報をまとめています!
玉ねぎの保存のコツはこちらからチェック↓↓
【玉ねぎ】たまねぎの賞味期限と保存方法!切ったらどう保存する?
【定番食材】卵・牛乳・玉ねぎが長持ちする保存方法のコツ
いかがでしたか?
ぜひ参考にしてみてくださいね。